アクリルモザイクのパターンゲーム
3色のひし形のタイルをカードのパターン通りに並べて得点を競うゲームです。形ができるたびにプレーヤーには得点が加算されていきますが、他のプレーヤーの思わぬ邪魔が入ってなかなかスムーズにパターンが完成しないのがおもしろい。合計点が一番高いプレーヤーが勝ち。集中力と幾何学的な形の理解力が求められます。
どうやって遊ぶ?
カードの難易度は3段階に分けられています。

◇は一番簡単。1点(18枚)
◇◇は3点(14枚)
◇◇◇は難しくなります。5点(13枚)
ひし形タイルは色ごとに形が異なります。

全てのタイルは、2角に丸みがあり、残りの2角は尖っています。カードは難易度ごとに分けて◇面を上に3つの山に。各プレーヤーはカードを1枚ずつ手に取ります。他のプレーヤーには見られないように。

タイルは山にしておきます。
自分の番が来たら、手持ちのカードにあるパターンができるよう、山からタイルを1枚選んで場に並べていきます。並べ方には制限があります。隣り合うタイルの角の形状を合わせる、隣接する色数の制限など。
自分のタイルを置いたときにパターンが完成すれば得点になります。追加ルールや遊び方のバリエーションも紹介されています。

条件を理解して、注意深くタイルを選び、適した位置に配置していきます。得点計算もあるので考えることが多くなります。
モザイク遊びとしても
半透明のモザイク板は、並べてモザイク遊びも楽しめます。

Luxyクリアと合わせて。

モザイク板を挟んで。

ミラーがあれば模様の広がりが楽しめます。

上手くバランスを取ることができればモザイク板は立てることもできます。
色、光、形、素材を楽しみながらじっくり考えて遊びましょう。







