今回の軽井沢の旅は、事前知識がなかったのですがカンが冴えておいしいものに出会えました。
前日の夜。駅北口、賑やかではない方で、照明が少なくて飲食店もポツポツです。えいっと入ったスペイン料理のお店が大当たり。一人だったのでいろいろは試せないのですが、チリコンカンと、キャベツとアンチョビのサラダと、アップルティー。アップルティーについていたワイン煮のりんごジャムがおいしかった。3組くらいでいっぱいになる小さなお店でしたが、予約もなく飛び込んで、席があって良かった。
翌日帰る少し前、旧軽井沢通りは、いろんなお店が並んでいて、歩いているだけで楽しい。
チーズケーキも、アップルパイも、きっとピチッとパウチして、脱酸素剤入れて箱で積まれているものは、どの観光地のものも、そんなに味が変わらないのですよね。お配りおみやげ用ですね。そういうのはあまり買わない。
食べたり買ったりしたのは、ミカドコーヒーのモカソフト&コーヒーゼリー、沢屋のいちごミルクジャム、それからキッツピュールのソーセージ屋さん。ソーセージ屋さんにはニュルンベルガーソーセージがあって、なかなか出会えないのでチャンスを逃さず、パンと一緒に持ち帰って夕飯にしました。よく焼いたニュルンベルガーをパンに3本挟む。2月ドイツのおもちゃ見本市の屋台で楽しみなヤツですが、新潟で再現できて嬉しかったです。
たくさんの中で、上手においしいお店を当てたと思います。普段仕事で最高のおもちゃばかり見ているうちに、見る目とカンが鍛えられたでしょうか。いや、体力もだ。足で見つけたと思う。25000歩の記録でした。