海外からのお問い合わせがあり、お受けする場合としない場合があるのですが、今受けているこのお問い合わせは良いお問い合わせだと思ったのでお話を進めているところです。
英語でのやりとりは当然日本語より面倒ですが、ややこしい内容は今のところ取り扱っていないので、短文でまあなんとかなっています。
さて、サンプルやカタログを送る、お見積をつくるなど、国内とは話が違うことが多々あるのですが、知識が少ないです。こんなとき、ChatGPTに聞くと、知らなかったことをいろいろ教えてくれるのでありがたいです。もちろん完全に信じるのではなく、チェックは必須ですけど、例えば配送の種類にどんなものがあるかとか、書類だけだと安くなるとか、へ〜そうなんだ!頼りになりますよ。
今は見積書の作り方を教えてもらっているところです。通貨が同じではないからどうすればいいのやら。そういったときも実例を交えて教えてくれます。
さて、クルテクのおもちゃが海外に渡る日は本当に来るのだろうか。