お山が呼んでいるようなお天気でした

今年は山へ行くことをすっかり忘れていたような春先でした。いつも行く、雪割草やカタクリの花の季節、3月31日まで年度末のお仕事が続き、4月は4月でお仕事をいただいたり、お天気が悪かったり。ふと今朝、今日のスケジュールなら山へ行けるのでは、と思って覗いた窓の外は、山日和を予感させる好天です。おもコー無事明けて、疲れてはいますが、登ってこよう、いつもの角田へ、と決めました。

とにかく行けば良いものを、あの仕事この仕事、片付けてからと思っているうちに11時です。登り始めは12時近くになるでしょう。遅いです。でも行きました。

こんなに良い日です。人気の登山口の駐車場は、ピーク時は止められなかったことでしょう。時間が遅かったせいで、2台空いていました。登り始めてからも、平日のピークを外していれば、誰にも会わず独り占めです。危険なことがなければ最高です。

ちょっと脚が重い。昨年はもう少しラクに登れた気がします。コースタイムより早いけれど、昨年より5分ほど遅いようです。疲れが残っているのか、鍛え不足か。運動習慣はつけば自然になりますが、サボりだすと戻すのが億劫になる。習慣になるまでが面倒なのですが、冬も終わったことだし、再開しましょう。もう少し軽々と登りましょう。

下りてからはいつもの温泉です。全身さっぱり洗って、今登ってきたお山を見上げながら浸かるお湯は最高です。リフレッシュと言うか、もう、早くぐっすり眠りたい。そんな今年のお山はじめでした。