Dusymaデュシマ社 アクリルブロック積木:Lumiブロック・ビタミンカラー ¥22,000(税込) デュシマ社製、アクリル素材の積木です。 色があること、透明感があることは使う人の関心を大きく引き、自然と、手を伸ばしたい気持ちになります。 光の当たり方で様々な姿を見せてくれるのも木の積木にはない特徴です。 デュシマ社のフレーベルサイズ10/3cmと同じなので、一緒に遊ぶこともできます。
Dusymaデュシマ社 アクリルブロック積木:Lumiブロック・パステルカラー ¥22,000(税込) デュシマ社製、アクリル素材の積木です。 色があること、透明感があることは使う人の関心を大きく引き、自然と、手を伸ばしたい気持ちになります。 光の当たり方で様々な姿を見せてくれるのも木の積木にはない特徴です。 デュシマ社のフレーベルサイズ10/3cmと同じなので、一緒に遊ぶこともできます。
Dusymaデュシマ社 アクリルブロック積木:LUXYブロック・木箱入り ¥83,600(税込) パーツ6種類がアソートで80個入っています。透明ボードは3種類の大きさアソートで、計14枚入りです。たっぷり入っており、同じ色をたくさん使ったり、大きさの違う透明ボードを組み合わせて立体感を強調するなど、表現できることが広がります。木箱の底は半透明のアクリル素材で光を通します。
Dusymaデュシマ社 アクリルブロック積木:LUXYブロック・クリア ¥27,280(税込) LUXYクリア色は、すべて、色がついていない、素通しのセットです。輪郭の線が印象に残ります。クリア色は、空間の表現に使うことができます。「そこに何もない」ということも、表現の一つ。何もないこと、なにかあることを組み合わせて、どんなことができるでしょうか。
Dusymaデュシマ社 アクリルブロック積木:LUXYブロック・カラー ¥27,280(税込) 積木遊びは、遊ぶほどに育ちますが、取りかかりとして、触れてみたいと感じることは大切です。このブロックで遊んでみたいと思う、魅力が詰まったセットです。三角、アーチ、半球、レンガ型などが入っています。形に出会うことが、こんなものを作ってみたい、と意欲を引き出すきっかけとなることがあります。
【ニック社NICプラステン】コマ単品 ¥220(税込) 小さい頃から長く遊べるプラステンは、遊び込んで気がつくと、パーツがひとつ、ふたつ足りなくなっていることがよくあります。土台以外のパーツは補充ができます。ひとつからお求めいただくことができ、パーツのみですとネコポスで発送できますので、予備にもどうぞ。
プラントイ クラシックティーセット ¥5,280(税込) 入荷待ち おままごとの中にお茶セットがあると、おしゃべりがはずむような気がします。お茶の時間にはそのような印象があります。まるで大人の普段の手つきのままに、お茶を入れてすすめてくれることでしょう。お茶を入れておくポットとスプーンがセットになっているのが、細かい仕草まで引き出して、ごっこ遊びをリアルにしてくれます。
アクアプレイ ロックボックス ¥13,200(税込) 受注発注品 「アクアプレイ」は、生活に「水」が密接に関わっている北欧ならではのあそび道具。1977年に幼稚園の先生が、道路や鉄道のように、運送手段として生まれた運河のしくみを教えるためにつくったのがはじまりです。ロックボックスは、コンパクトに折りたたむことができ、持ち運びや狭い場所でのアクアプレイ遊びに活躍します。
アクアプレイ マウンテンレイク ¥23,650(税込) 今季終了 「アクアプレイ」は、生活に「水」が密接に関わっている北欧ならではのあそび道具。1977年に幼稚園の先生が、道路や鉄道のように、運送手段として生まれた運河のしくみを教えるためにつくったのがはじまりです。遊びながらしくみを知り、生活の知恵として身につけられるように徹底的に考え工夫されています。
リュルケ【ドールハウス Filius】 ¥64,900(税込) 取扱終了 集団の場で遊びやすいリュルケ社のドールハウスです。開放部を多くとっており、どの方向からも手を入れて遊びやすくなっています。組立て式です。ネジや工具も一緒に入っているのですぐに取りかかることができます。詳しい日本語の組み立て説明書はついていませんが、原語説明書の図をみて番号通りに組立てが進めやすくなっています。
ノルベルト ベッド布団つきブナ材 ¥18,150(税込) 受注発注品 曲線を多く使い、優しい印象を与えてくれるお人形のベッドです。厚みのあるブナ材が質の高い安定感を感じさせてくれます。亜麻仁油仕上げで、ツヤを抑えており、落ち着いた印象です。お布団と枕がついています。お布団の幅はベッドより広いので、ゆったりとかけてあげられます。お人形に定位置があると、お人形を大切に扱ってくれるようになります。
子どもの生活と遊び vol.2 絵本 ¥1,870(税込) この書籍は、特に「子どもそのもの」に寄り添った絵本の本だと感じました。だから、マニュアルは通用しません。その都度子どもの心持ちに寄り添って対応する、そのヒントがつかめると思います。そして、その理解は、絵本のみならず、子どもと向き合うこと全体にプラスになる影響を与えてくれると思います。