Dusymaデュシマ社 マテリアルタワー・バスケットセット ¥62,700(税込) 受注発注品 木やフェルト、ブラシなど、素材の異なるリングをステッキにさす遊びです。もこもこ、ふわふわ、ザラザラ、異なる素材はさまざまに触覚を刺激します。好みの感覚があるかもしれませんね。素材の違いにびっくりしたり、楽しんだり、そのような感覚遊びを、大好きな棒さし遊びを繰り返すうちに自然と経験を重ねます。
Dusymaデュシマ社 ZOOへ行こう・ハーフパック ¥13,200(税込) 動物積み木動物園の動物に、人や木もたっぷり加わった充実のフィギュア積木です。ブナの木を使い、色は染付です。シンプルな色と形のみですが、見ただけで小さい子にもわかりやすい形。小さい子の手にもぴったりで、白木の積木と一緒に遊ぶことができ、表現を広げます。
Dusymaデュシマ社 ひも通し動物 ¥9,790(税込) デュシマ社の、形がかわいい木製ひも通し。動物の形をした木製パーツそれぞれに2つ穴があいています。その穴にひもを通して遊びます。パーツは17種類が各2個ずつです。シンプルなシルエットだけなのですが、何の動物かわかってしまうところがデザインの素晴らしさ。人と木も入っています。
マグネットシュピーレ ジャンボマグネット色板 ¥17,160(税込) マグネットシュピーレ社は木製のタイルにマグネットを取り付ける遊びを考案した先駆けの会社です。研究熱心な社長のアイデアは魅力的な製品を生み出し続けています。ジャンボマグネット色板は、大きい、厚手のマグネットセットです。手のひらでつかむサイズで誤飲の心配がなく、1歳から使えます。布袋に入っています。
子どもの造形表現のプロセス-自然素材との遊びと絵 ¥2,970(税込) 子どもの遊びを見ていると、なんでもお話仕立てなのだなと思うことがあります。言葉に出しても出さなくても、子どもの中にはストーリーがあって、そして遊びが変化していく。大人よりずっと豊かな物語の創造者だと感じます。プロセスに注目することは、子どもの中にある好奇心や感性を見逃さないために大切な意識です。
親のねがい。保育者のことば。手をとり合って、子どもを育てる ¥2,200(税込) 自分自身が親として園に子どもを預けていたことがありますし、仕事として園児さんをお預かりしていたこともあります。親は、親だからこそ心配なこと、願うことがあるし、園は、プロだからこその対応があります。理解し合って子どもにとっての一番の幸せを一緒に考える仲間でありたい、そのきっかけとなる書籍だと思います。
筒けんロング ¥2,035(税込) 筒けんは、塩ビの筒と、砂が入ったPP素材の玉のセットです。筒にはすっぽり玉が乗り、通常のけん玉のように、投げた玉を乗せて技に挑戦することができます。また、ひもが付いていないからこそできるパフォーマンスを楽しむこともできます。通常のけん玉よりもずっと簡単に玉を乗せることができます。
筒けんショート ¥1,925(税込) 筒けんは、塩ビの筒と、砂が入ったPP素材の玉のセットです。筒にはすっぽり玉が乗り、通常のけん玉のように、投げた玉を乗せて技に挑戦することができます。また、ひもが付いていないからこそできるパフォーマンスを楽しむこともできます。通常のけん玉よりもずっと簡単に玉を乗せることができます。
Dusymaデュシマ社 ファミリーセット ¥14,300(税込) 人の形をしたカラフルな積み木セットです。男の人に見えるもの、女の人に見えるもの、子どもに見えるものなどあり、いろいろな役割に当てはめることができます。子どもが手のひらでしっかり掴むくらいの大きいサイズで、乳児クラスでも安心して遊べます。人がいるとぐっとストーリーが広がります。
【ニック社NICプラステン】さいころ/ひもセット ¥605(税込) 小さい頃から長く遊べるプラステンは、遊び込んで気がつくと、パーツがひとつ、ふたつ足りなくなっていることがよくあります。土台以外のパーツは補充ができます。ひとつからお求めいただくことができ、パーツのみですとネコポスで発送できますので、予備にもどうぞ。
Selectaセレクタ X(エックス)ブロック50P ¥11,000(税込) X(エックス)の形をした積み木です。角にもカットが入っているので積み方に工夫ができます。並べたり90度傾けたり、それらを組み合わせたり、積んでいくうちに新しいアイデアが浮かんできます。それぞれ摩擦の多い積み木なのでバランスがとりやすいです。いつの間にかたくさん使ってしまうようです。
FRIDLIN フリドリン 壁掛けドミノ・ストレート大 ¥15,400(税込) 立てる、並べる、倒すというドミノ倒しの動作を楽しみます。子どもが手のひらでつかめるサイズの、積み木状の色板を並べて、端のひとつを倒すとパタパタと全部が倒れます。自分の手が起こしたアクションが何かの結果を生み出す、それも音を立てて崩れるというのは魅力的なことなのでしょうね。