アンソニーペーター くまのひも通し ¥2,200(税込) ケースには50枚のくまさんが入っています。小さい子にはケースから出して、また入れることも楽しい遊びになります。クマさんのプレートには、1~5個の穴が開いており、その穴に紐を通して遊びます。はじめは、穴がひとつだけ開いたものを用意しておくと、穴の数に関心を持っていかれることなく、ひもを通すことに気持ちが向きます
SINA ジーナ社ミニ箱つみ木 ¥18,700(税込) それぞれ色と大きさの違う箱積み木が入れ子になっています。入れ子のように、順番のあるものに自然に惹かれていく発達段階があります。遊びに限らず、日常の中の順番へのこだわりは、「次はこうなるはず」という見通しができるようになってきた成長のしるし。たくさん「順番」で遊び、そのこだわりをスッキリ満たしてくださいね。
DECORデコア はめ絵14P・大 ¥36,300(税込) 細部まで丁寧な仕上がりデコア社のはめ絵は、厚みのある木材を丁寧にくり抜いています。素朴な絵柄。一見左右対称な絵柄もよく見ると左右非対称です。丁寧に面取りされており、手にも優しく、安心して遊ぶことができます。飾っているだけでも嬉しくなる素敵なデザインですが、遊び方もたくさんあります。
Ravensburgerラベンスバーガー キンダーメモリー ¥1,650(税込) ロングセラーのメモリーカードです。子どもは神経衰弱が得意。大人が敵わないような集中力と記憶力でどんどんカードを当てていきます。しっかりしたカードにかわいらしい絵柄で、カードを眺めているだけでも楽しい時間です。よく似ているカードが遊び心満載。間違えないよう気をつけて!
Naefネフ社 リングリィリング ¥4,180(税込) まだしっかり握る力も弱く、重いものを持つことができない頃から自分で持ちやすい軽いラトルです。重さは34gほど。細いリング状なので、小さい子の指にひっかかってくれます。手を動かしたときに聞こえる軽やかな音。自分の動きと音が連動していることに気づくと、またあの音を聞きたいという意欲からもっと手を動かしてみようとします。
組み立てクーゲルバーン ¥24,200(税込) 受注発注品 HABAのクーゲルバーンシリーズは、積木に重みがあり、デザインも感覚的にわかりやすいものになっています。 実際に玉を転がすと、止まったり、飛び出したりしてうまく最後まで転がらないことも。 原因を考え、試行錯誤することで様々な気付きがあります。ひらめきと思考を繰り返し、楽しい玉の道を作り上げていきます。
TKままごとセット ¥7,700(税込) 受注発注品 たっぷりのおままごと道具テオ・クライン社。おなべやフライパンといった調理器具から、お皿やスプーンなどの食器、調味料入れまで揃っています。大きさも十分なサイズになっており、かき混ぜたり炒めたり、存分におままごとを楽しめます。柔らかいプラスチックを使い、割れにくくなっています。お皿は積み重ねることができます。
NICヴァルター いぬのヴァルディ ¥8,360(税込) 軽快な音と動きのプルトイひもを引くと首を振り、尻尾を揺らし、カタカタ音を鳴らしながらついてきます。ヴァルディと一緒にお散歩気分です。ヴァルディがひっくり返らないように引っ張るには、しっかり歩き、周りに注意ができるようになることが大切。うまくいかないときは、大人が引っ張って見せてあげてくださいね。
JUSSILAユシラ社 カラームカデ ¥5,940(税込) 入荷待ち 不思議な動きです。足は90度ひねってついており、でこぼこしながら動きます。いろんなところが時間差でパタパタして、これはなんだろう?と、じっと見入ってしまいます。足の部分はなめらか仕上げで塗装が美しく、触っていて気持ちが良い。思わずパクっと足を口にくわえてしまうことも。
MICKIミッキィ社 ノックアウトボール ¥10,450(税込) ハンマーで叩くおもちゃです。ボールをこんこん叩くと、ボールが沈んでいって、やがてすとんと落ちます。あれ?と思っているうちに、側面の穴からボールが顔を出して転がってきます。いないいないばあみたいに、一度隠れてまた顔を出すのは、予測ができるようになった子がワクワクするしかけです。おすわりが上手になってくる頃から楽しめます。
Dusymaデュシマ社 小さな大工さん ¥10,780(税込) 色板に穴が開いていて、その穴に釘を立ててコルクに打ち付けます。トントンとハンマーで叩く作業はとても楽しい。でも、ちゃんと釘の頭を狙ってまっすぐ叩くのははじめは難しいかもしれません。だんだん上手になる過程に成長を感じられることと思います。釘打ちの作業を繰り返していくと、コルク板にモザイク模様ができてきます。
NICニック社 ドラム玉落とし ¥13,200(税込) 上下を逆さにすると、玉が穴をくぐって落ちていきます。玉の動きをじっと見たり、玉を揺らしたり指を入れて落とそうとしたり、全部落ちるとまたひっくり返して繰り返し遊びます。木玉がはじける軽快な音に、子どもは楽しい気分になりそうです。横にして転がすのも興味を持つことでしょう。玉は取り出せないので、小さなお子さんにも安心です。