小黒三郎KK238S円武者三段飾り(小)特製垂幕【菖蒲】 ¥94,600(税込) 武者姿の童子、金太郎とその仲間の動物たちのほかに、この作品に登場する木馬、シーソー、スケートボードは、男の子が遊びの中で体を鍛える道具の象徴として用いています。武器は飾らず、のびのびと遊んで成長して欲しい思いを表しています。少しコンパクトで収納に便利です。
小黒三郎KH372Y円雛五段飾り・普通垂れ幕【黄】 ¥139,700(税込) 円を中心から放射状に分割してできる扇形が、人形や調度の基本形になっています。本体は24ミリ厚のメープル材を使用しました。白くて硬質な高級材です。人形は一段から三段へ降りるにしたがって小さくなります。四段、五段には、桜、橘や御所車を配しました。 全部で95片の木片を各段ごとに5つの円形容器に収めることができます。
Dusymaデュシマ社 アップサイドダウン ¥22,000(税込) 受注発注品 アップサイドダウンは、場の状況がどんどん変わっていきます。よく見て集中を切らさずに。と言っても、木の質感は手に優しく、ゲーム中に聞こえる木と木の軽やかな音、香り、色と、感覚に気持ちよく遊べます。気が抜けない記憶のゲーム。しっかりとしたつくりで傷みに強く、同じ年齢の子どもたちが遊ぶ集団の場にもおすすめです。
ウボンゴ3D ¥7,700(税込) パズルボードをピースできっちり埋めるウボンゴのゲームを更に難しくした立体版です。ウボンゴのピースは正方形をつなげたものですが、こちらはキューブをつなげて立体になっているので、組み合うところが増え、なかなか答えにたどり着けなくなりました。立体ピースは、パズルカードの上できっちり2段に重なります。
ウボンゴ ¥4,840(税込) 『ウボンゴ』とはスワヒリ語で【脳】を意味するそうです。素早く頭を回転させるゲームです。対戦ゲームとしてにぎやかに得点を競うのも良いですし、一人でじっくりと取り組むこともできます。答えは必ずある。できるはずなのに、なかなかできない焦りと、突然開けたようにパズルが完成したときの喜びに惹き込まれていきます。
妖精さがしゲーム ¥2,860(税込) 入荷待ち 3つの色サイコロが示す組み合わせと同じものをたくさんのカードの中から正確にいち早く探し出すゲームです。3つの色が示すのは、妖精の帽子と上着とズボンです。56枚のカードから探すので、注意力と集中力が必要ですが、ルールは単純なので3歳頃から遊べます。
マグネットボード・タウン ¥4,620(税込) 受注発注品 マグネットがついたペンでボードのマグネット球を動かします。街の模様になっており、マグネット球が通る溝は道路のようにも見えます。車を走らせているような気分で指先の動きを促します。2歳頃から。交差点には仕掛けがあり、飽きさせない工夫があります。球は外に出ないので安心です。
アウリスグロッケン ダイヤトニック12音 ¥35,200(税込) ダイヤトニック12音は、ド〜オクターブ上のソまで、広い音域です。たくさんの曲を演奏できます。アウリスのグロッケンは、特殊な真鍮合金の鍵盤と、それを支えるカエデ材の硬い台座によって、きらめくような高い音です。どこで、どんなふうに使えるか。適した年齢、お手入れについてなどご紹介しています。
シェルズグロッケン・ペンタトニック7音 ¥16,500(税込) 鍵盤がストレートに配置されているシェルズグロッケンは、アウリスグロッケンと比較すると音がソフトです。1歳ころから、自分で叩いて遊ぶことを考えてデザインされています。シェルズグロッケンの鍵盤を支えているのはフェルト素材。アウリスグロッケンは、この部分がゴムになっています。響きの違いはここにもあります。
グラパット・まんだら フラワー ¥3,190(税込) グラパット社の考え方で共感することがあります。それは、子どもが遊ぶということをとても重要なこととしていること。それから、子どもの遊ぶ力は高く、その発想を妨げないように遊び道具はどのようにも使える可能性を持っているものであって欲しいということ。そして、その道具は自然からいただくものであり、その恵みを敬うこと。
エイベルブロック・12P ¥13,200(税込) 円を1/6で切り取った弧の形です。並べ方、積み方によってガラッと印象が変わります。他の積木を引き立てることも得意で、フレームや土台として、なめらかな曲線を活かします。エイベルブロックミニはエイベルブロックの1/4サイズ。手に収まる大きさで扱いやすく、組み合わせの自由度が高い積木です。
テンポフィッシュ ¥1,650(税込) 入荷待ち 遊ぶ人は、お魚チームと釣り人チームに分かれます。お魚コマの方が多いですが、チーム分けには関係なく同じ人数で大丈夫です。サイコロ目に従って、お魚かつり人を乗せたボートが動きます。つり人はお魚をつかまえようと追いかけます。お魚はつかまらないように逃げます。