grimms-kinokoP

Grimmsグリムス きのこ・パステル

¥2,750(税込)
grimms-kinokoP

首の細いパーツに半球のパーツを乗せるときのこの形になります。どちらのパーツもおもしろい形なので、どんどんいろんな積木と組み合わせて形の面白さを追求しましょう。グリムスの他の積木と色が合います。形は違うけれど同じ色の積み木で集めてみましょう。

grimms-sortingP

Grimmsグリムス ソーティングボード・パステル

¥4,400(税込)
grimms-sortingP

ボードに12個の穴が開いています。それぞれの穴の色はアーチレインボーの色に対応しています。この穴に、どんぐりや石など好きなものを入れたり、同じ色のものを合わせて色分け遊びをします。同じものを見つけたり、同じもの同士で分ける動作は発達段階で子どもが好む動作です。違いを認識することからひとつひとつのものを理解していきます。

grimms-ringP

Grimmsグリムス GMリング・パステル

¥7,260(税込)
grimms-ringP

セットには12色のリングが入っています。12色はアーチレインボーと同じ色です。各色大小2サイズあります。一緒に遊ぶと楽しいグリムスの他の積木と合わせて一層楽しく。ひも通しパステルボタンや、コイン、お人形たちなど、色合わせができるものがいろいろあります。

grimms-rainbowfriendsP

Grimmsグリムス 虹色のこびとたち(パステルフレンズ)

¥8,140(税込)
grimms-rainbowfriendsP

12体のお人形のセットです。ひとつひとつはとてもシンプルな形。表情はついていません。ベースとなる木の色は、白木の他に色の濃いものも使われています。12体のお人形のセットです。ひとつひとつはとてもシンプルな形にお洋服と帽子はそれぞれの色。お顔はついていません。白木の他に色の濃いものも使われています。

grimms-buildingbordN

Grimmsグリムス ビルディングボード・ナチュラル

¥10,780(税込)
grimms-buildingbordN

積木遊びの中で、薄い板は役に立ちます。長い板は横に渡せるので建物の幅を安定して広くすることができ、また上にも伸ばしやすくなります。土台として使うのも便利です。グリムスのビルディングボードは、色と長さにバリエーションがあるのでイメージを広げやすくなっています。

grimms-buildingbordP

Grimmsグリムス ビルディングボード・パステル

¥10,780(税込)
grimms-buildingbordP

積木遊びの中で、薄い板は役に立ちます。長い板は横に渡せるので建物の幅を安定して広くすることができ、また上にも伸ばしやすくなります。土台として使うのも便利です。グリムスのビルディングボードは、色と長さにバリエーションがあるのでイメージを広げやすくなっています。

grimms-flagP

Grimmsグリムス 木製ガーランドフラッグ・パステル

¥7,700(税込)
grimms-flagP

薄い三角の板にしっかり塗装してあります。ひもでつなげていくとガーランドになります。紙とは違うしっかり安心感と美しさはお部屋を華やかに彩ります。何度も繰り返して使えます。レインボー色とパステル色。お好みの雰囲気に合わせてお選びください。各12色2枚ずつ 計24枚入り。

grimms-waterS

Grimmsグリムス エレメント積み木・水(小)

¥3,520(税込)
grimms-waterS

波の形を型どった、水を表現する積み木です。入れ子のようにサイズが変わっていく積み木は、二度と同じ形にはならない水の動きをいきいきと表しています。曲線は意外なバランスを生み出し、オブジェとしてもおもしろい積み方ができます。

grimms-6ballsP

Grimmsグリムス 6色の木製ボール・パステル(GMボール・パステル)

¥3,520(税込)
grimms-6ballsP

赤ちゃんの遊びに最初に触れてほしいものとしてボールが選ばれたのは、どこから見ても同じ形であることや動きがあること、また、種子や地球を連想させる起源の象徴であることなど、物質面からも精神性からもふさわしいと考えられたことにあるようです。こちらの木製ボールは、硬いので、1歳からのおすすめとなっています。

grimms-colorspiral

Grimms サークル・カラースパイラル

¥24,860(税込) 取扱終了
grimms-colorspiral

直径38cmの大きなフレームに、12色の様々な形の積み木が美しく並んでいます。形は6種類。6種類の形を並べると、三日月のような形になります。12色を並べると、螺旋模様になります。4cmの厚みがあるので、立体的に積むと曲線を活かした造形が楽しめます。また並べて平面模様を作ると、思いがけない新しい形が生まれてきます。