ビークルメモリー ¥1,980(税込) 車の絵のメモリーゲームです。大好きな車の絵がたくさん。 同じ絵が2枚ずつ、16組あります。 メモリーゲームは神経衰弱の遊び方で遊びます。 全部のカードを裏返しにし、2枚同じカードをめくることができたらそのペアをもらいます […]
お買いものゲーム ¥2,750(税込) 上手にお買いものをするゲームです。 町には4つのお店があります。銀行もあります。 遊ぶ人は、自分のお財布にコインが入っています。お買い物リストも持っています。 それではお買いものへ!サイコロをふって出た数の分マスを進みま […]
フィグリクス ¥3,960(税込) 6枚のカードを並べ、3種類のサイコロを振ります。 出た色や絵柄の組み合わせと一致する絵柄を早くみつけるゲーム。 見つけたらいち早くチップを置きます。一回にチップをおけるのはひとりだけ。早いもの勝ちです。 自分のチップがな […]
りんごゲーム ¥2,970(税込) 10個のりんごを自分のカゴに集めたら勝ち。 ルーレットを回して、出た絵に従ってりんごを集めます。 指示がわかりやすく、針を回す動作も楽しいです。 集められるときもあれば、こぼしてしまうこともあり、カラスにさらわれることも […]
テンポかたつむり ¥3,300(税込) かたつむりのスピードでゆっくりゆっくり進みます。 色サイコロで出た色のかたつむりをひとマス進めます。どの色のかたつむりが、進むのが速いでしょう?最初にサラダ菜に到着したかたつむりを動かした人が勝ちです。 自分の色のかたつ […]
アクロバットタワー ¥2,420(税込) バランスゲームです。土台に手持ちのパーツを引っ掛けてつなげていきます。 崩したら引き取り、手持ちのパーツを全部つないでしまうと勝ちです。 意外なところにつながったり、危うい動きをしてみたりで、1回ごとに盛り上がります。
クラウン ¥1,650(税込) ピエロのパーツはつま先から帽子まで、8種類。一つのパーツはそれぞれ6段階のいろんなサイズがあります。各パーツには順番を表す数字が書かれています。まず1番のパーツ、靴先から始めましょう。自分がどのサイズのパーツをもらえるか、サイコロの数字で決めます。サイコロを振り、出た目と同じパーツを受け取ります。
スコットランドヤード ¥4,950(税込) 逃げる1人の怪盗Xと、捕まえようと追いかける5人の敏腕刑事の勝負です。刑事はチームになって作戦を練りながら怪盗Xを追い詰めていきます。協力ゲームの形を取りながら、対戦相手も存在する独特のシステムです。逃げる怪盗Xは心理的に追い詰められますが、独自の作戦で逃げ切ったときは快感です。
帽子とりゲーム ¥3,080(税込) 懐かしい、これでよく遊んだと思い出話がよく盛り上がるロングセラーのボードゲームです。ドイツゲームがまだ国内でそれほど遊ばれていなかった時期からいち早く取り入れられ、それまで囲碁や将棋、すごろくくらいしか身近になかったことを思うと画期的だったのでしょう。多くの方に楽しかった思い出とともに愛着を持たれています。
テディ・マイファーストメモリー ¥1,980(税込) クマの絵柄のカードが12組のメモリーゲーム(神経衰弱)です。いろんなクマさんがいます。カードはしっかりした厚手です。グミのクマさん、クッキーのクマさん、おいしそう。赤ちゃんのクマさんや怒ったクマさんも。パンダもいます。神経衰弱以外にも、1歳から遊べるいろんな遊び方をご紹介しています。
クイップス ¥4,180(税込) 最初は穴だらけのボードがゲームが進むにつれペグで埋まっていきます。まわりの色と同じ色のペグを置いていくので、ぬり絵で色を塗っているようです。欲しい色が出るか、願いながらサイコロを振ります。自分には必要のない色だったら他に必要な人に渡すというルールに暖かみがあります。絵柄は全て違うのでいろんな絵柄を楽しみたいです。
フォーゲームス ¥3,080(税込) はじめてボードゲームで遊ぶ2〜3歳の小さい子は、単純なルールで時間も短いものを楽しみます。ひとつのゲームを繰り返して楽しむこともありますし、いろんなゲームをやってみたい子もいます。フォーゲームスはひとつの箱に4種類のゲームがはいっているので選べる嬉しさがあります。色サイコロで遊びますが、ルールはそれぞれ独特です。