帽子とりゲーム ¥3,080(税込) 懐かしい、これでよく遊んだと思い出話がよく盛り上がるロングセラーのボードゲームです。ドイツゲームがまだ国内でそれほど遊ばれていなかった時期からいち早く取り入れられ、それまで囲碁や将棋、すごろくくらいしか身近になかったことを思うと画期的だったのでしょう。多くの方に楽しかった思い出とともに愛着を持たれています。
オルナボ(赤) ¥24,750(税込) 立方体25個のセット、オルナボ。ひとつのキューブ6面にはそれぞれ異なるパターンが描かれています。色は2色で、色と形を活かして並べることで新しい模様が現れます。25個を使ってできる表現は多彩で、決まったときは飾っておきたい満足感です。どんな模様を作り出そうか、考えて手を動かしているひとときが、とても豊かな時間です。
Naefネフ社 セラ ¥40,700(税込) 受注発注品 10cmの立方体を入れ子のように分割し、5色のグラデーションで塗装がされています。分割された積み木は、大きさは違いますが、形は同じ。色だけでなく、大きさのグラデーションも整った美しさです。一見シンプルな形ですが、思いもかけない複雑な形に変化したり、ユーモアのある造形になったりと、親しみやすい積木です。
Naefネフ社 キュービックス ¥36,300(税込) 受注発注品 ペア・クラーセンデザイン。10cmの立方体を2.5cm基尺の立方体で分割した積み木です。パーツは4種類で構成されています。キューブからキューブを取り出すとこんな形になるのか、と感心します。大きさや形の違いをどのように生かして積むか、また色彩をどのように利用するか、遊べば遊ぶほどその奥の深さに気づくことと思います。
組み立てクーゲルバーン ¥24,200(税込) 受注発注品 HABAのクーゲルバーンシリーズは、積木に重みがあり、デザインも感覚的にわかりやすいものになっています。 実際に玉を転がすと、止まったり、飛び出したりしてうまく最後まで転がらないことも。 原因を考え、試行錯誤することで様々な気付きがあります。ひらめきと思考を繰り返し、楽しい玉の道を作り上げていきます。
Dusymaデュシマ社 小さな大工さん ¥10,780(税込) 色板に穴が開いていて、その穴に釘を立ててコルクに打ち付けます。トントンとハンマーで叩く作業はとても楽しい。でも、ちゃんと釘の頭を狙ってまっすぐ叩くのははじめは難しいかもしれません。だんだん上手になる過程に成長を感じられることと思います。釘打ちの作業を繰り返していくと、コルク板にモザイク模様ができてきます。
NIC ヴァルター 大工さん ¥9,680(税込) 入荷待ち ハンマーで叩くおもちゃの決定版。叩くだけでなく、飛び出すペグも楽しめます。力加減で飛び出し方も変わり、より遠くまで飛ばすチャレンジは小学生になっても楽しい。まだハンマーが使えない年齢でも手のひらで押してペグ遊びを楽しめます。別売の補充用ペグやハンマーもあるので、長く遊べます。
HABAハバ社 カヤナック ¥6,820(税込) みんな大好き魚釣りのゲームです。初級のルールでは、氷を模した紙に釣り竿で穴を開けて、穴から磁石のついた糸を垂らして鉄球の魚を釣ります。このルールだけでも十分に楽しめます。カチッと魚が釣り竿にくっついた感覚が気持ちよく嬉しい。上級ルールになると、戦略を練った、大人も楽しいボードゲームになります。
シロフォン付玉の塔(クーゲルバーン) ¥25,300(税込) 色とりどりの玉がスロープを転がります。転がるときの音もかわいいのですが、最後にソファミレド♪とシロフォンの階段を奏でる音がまたとても美しく、何度も繰り返し、夢中になってしまいます。玉は指先でつまむ小さなものです。はじめは難しいですが、だんだんと、上手につまめるようになり、穴に玉を入れられるようになります。
織り機・イネス ¥10,450(税込) 入荷待ち 布を織るというあこがれの作業を経験できます。織り機・イネスは織物体験の道具としてとてもバランスよくできています。木枠の横幅以内、15~17cmくらいでしょうか、それくらいまでの幅のものを織ることができます。縦は縦糸が巻き付けられる厚みまでなので、100~120cmくらいまで可能です。
Naefネフ社 アングーラ ¥56,650(税込) 意外なバランスアングーラは、1970年にペア・クラーセンが発表した作品です。2.5cm角の立方体を基準として、8個のL字型パーツ(立方体3個分、5個分、7個分と奇数倍に増えていく)と、切れ込みの入った4個のステンダーからなるユニークな積み木です。虹色グラデーションがとても美しく、積み上げた作品は華やかです。